いろいろなダイエットに挑戦している方もいらっしゃるかと思います。
今回は、プロテインを使ったダイエットです。プロテインダイエットは、食事の量を減らすというよりも、今まで食べていた食事との置き換えというイメージです。
すでにプロテインダイエットを経験した方々に体験談を語っていただき、効果を聞いてみたいと思います。
わたしのプロテインダイエット 21食セット 1食置き換えダイエットシェイク 低糖質
.
.
.
プロテインダイエットで5Kg以上減量できた事例
愛知県 男性 タクトさん 30歳台
私はザパス・ホエイプロテインを使ってダイエットを行いました。やり方はとても簡単。昼食をプロテインに置き換える方法をとりました。ダイエット期間は半年程度、毎朝シェイカーでプロテインを溶かし、ランチ時に昼食がわりにプロテインを摂取しました。
最初は物足りなさがありましたが、一週間も続けていけばすぐに慣れ、何も感じないようになりました。私は30代男性ですが、体重は70キロから62キロまで減少、ウエストもすっきりしてベルトの穴が3つも縮まりました。昼食時間が5分で済むので、充実した昼休みを過ごせるというメリットもありました。
東京都 女性 あゆみさん 30歳台
私はザバス ホエイプロテイン100を飲んでプロテインダイエットをしました。月水金の週3回ジム通いしました。メニューは筋力トレーニングを30分とトレッドミルを30分で合わせて1時間です。筋力トレーニングは2パターンのメニューを交互にやりました。レッグプレス、ショルダープレス、フライ、シットアップの日とレッグエクステンション、ラットプルダウン、チェストプレス、シットアップの日に分けて筋力が回復する為の時間を確保するように心がけてトレーニングしました。1ヶ月で体脂肪率が3%下がりました。3ヶ月で体重が5キロ減りました。
北海道 男性 なーさん 20歳台
私は毎日の間食をプロテインに置き換えることで5kgのダイエットに成功しました。ちなみに使用したプロテインはzavasのココア味でいまはコンビニなどでも置いています。もしさらにダイエットをしたいかたは間食だけでなく昼飯もプロテインなどに置き換えることをお勧めしますが、健康的に痩せるためにもただプロテインを飲むだけでなく運動も平行して行うことによって効果が確実に出ると思います。私は間食でスナックをボリボリ食べてしまうので、とりあえずそれをプロテインに置き換えるところから始めてみました。
福岡県 男性 みりんさん 20歳台
筋トレと有酸素運動後にプロテインという一般的なダイエットです。期間は半年ほどでした。食事制限にはやってませんでした。効果は10キロほど痩せることが出来ました。また肉体的にも筋肉質になって健康的にもなれたと思います。最初はなかなか体重は減りませんでしたが、筋肉が付いてくると面白いように体重が減っていきました。プロテインはザスパのバニラ味のもの使っていました。プロテインの味も良くて思いのほか飲みやすい商品でした。
山口県 男性 norewarさん 30歳台
私が実施したのは昨年に約半年間の期間でした。使用したプロテインはウィダーのザバスソイプロテイン(ココア味)です。週に3日程度、仕事が終わった後、地元のプールに行き約一時間水中ウォーキングとスイムを行った後に、プール施設に備え付けの筋トレマシンを利用して約30分筋トレを行い、その直後にプロテインを水でシェイクして飲むことを続けました。効果は半年で約5キロほど落とすことができましたが、仕事が忙しくなりやめてしまいました。
愛知県 男性 さとさん 20歳台
プロテインダイエットを過去に2回、現在実施しております。昔は朝ごはんなど、1食をプロテインに置き換えてそれ以外は普通に食事を食べる。毎日、軽く腹筋、背筋を30回/月くらいのペースで実施していました。その際はひと月で5キロくらいの減量に成功しています。現在、やっているプロテインダイエットはジムに通いながら、食事後や運動後にプロテインを飲んでカロリーコントロールをしています。飲んでるプロテイン:SAVAS ウエイトダウンです。
プロテインダイエットで減量できた事例
長野県 男性 天然君さん 40歳台
知り合いにも何人かプロテインダイエットを実践した人はいたのですが、賛否両論。
私自身は、半信半疑でやってみました。摂取したのはPOWER PRODUCTION。
基本的には、食事を注意しながら減らし、その分をプロテインで補うようにしました。
特に朝食でこの置き換えを行い、「食パンとコーヒー」という生活から、「プロテイン+低脂肪乳」に変更したのです。
朝食は、時間の無い中で、味わう事もないので、プロテインでビタミン、ミネラル、タンパク質の補給を行っても、ストレスも感じませんでした。3ヶ月ほど続けており、2Kgほど体重が減量できました。
東京都 女性 rnさん 20歳台
私が実践したダイエットは短日デトックスです。朝にプロテインと酵素ドリンク、昼に野菜を中心とした食事、夜にプロテインと酵素ドリンク、といった流れを2週間行いました。カフェイン、炭水化物は一切無しです。
私はコーヒーが大好きなので飲めなかったのが1番の苦痛でした。結果は体重はマイナス4kgまでしか変わりませんでしたが、顔周りが大分小さくなりぽっこりお腹もなくなりました。友達と同時に行ったので頑張れました。
秋田県 男性 せごたろうさん 30歳台
かつて三食のうち一食をプロテインに置き換えたことがあります。朝食もしくは昼食にザバスのプロテインや、DHCのプロテインを摂取していた経験があります。結果としては一時的には体重が減ったのは事実です。空腹のときには野菜も加えて摂取していたので、体重は少しずつ減っていきました。ただし、プロテインを飲めば体重が減るというような安易な考えでは、体重は減るどころか増えてしまいます。プロテインにカロリーが全くないわけではないので、過剰摂取は控えるべきです。プロテインをメインにするのではなく、あくまでもサブ的な感じでプロテインをとらえていくといいでしょう。
東京都 男性 FYさん 20歳台
DHCのプロテインダイエットを使用しました。こちらの商品は、色々な味がありプロテインといえばまずいというイメージを覆してくれるほど美味しかったです。やり方も簡単で、食事をプロテインに置き換えるだけ。1ヶ月ほど晩御飯をこのプロテインに置き換えたところ、マイナス3キロを達成することができました。現在もプロテインダイエットを継続しており、目標のマイナス5キロまであと少しです。軽い筋トレも始めたので、代謝が良くなりさらに痩せやすくなることも期待しています。
島根県 女性 れいこさん 30歳台
DHCプロテインダイエットに挑戦し、夕食を置き換えてダイエットに成功しました。3ヶ月継続して4kgの成果がありました。夕食をプロテインのみにすると空腹感はありますが、お腹が空いている状態で就寝することにも2週間くらいでだんだん慣れてきて、逆に気持ちよく眠れるようになりました。夕食を置き換えると、お風呂にはいるときにおなかがぺったんこの状態で、私のウエストは本当はこのくらいなのかな、といった実感もありました。
福岡県 男性 アイアンブリッジさん 30歳台
プロテインダイエットのやり方としては置き換えダイエットにしました。通常は3食たべるのですが、お昼は通常通りに食事をする代わりに夕食はプロテインを食事の代わりに摂取することにしました。また合わせて有酸素運動としてジョギングを併用することと、週に1回はジムに行って筋肉トレーニングを行いました。筋肉トレーニング後はあまり食欲もなくなるのでプロテインを代わりに飲むのは苦になりませんでした。結果として体重3キロ程度の減量に成功しました。
熊本県 女性 smzさん 20歳台
私はDHCさんの一食置き換えプロテインダイエットを試したことがあります。
一食置き換えるだけで痩せると思っていました。それがなかなか実感がわかず、当たり前だとは思いますが、やはりダイエットとなれば動くことも大事みたいで軽い運動とプロテインダイエット兼用で実施すると2週間で2kg落ちました。ドリンクタイプだったのですが味も美味しく牛乳で割って飲むのと水とわっ頼むことでは味がまた違い飽きることなく楽しめました。1食分と考えると少しお高めかな?と思いましたがそこら辺のサプリを飲むよりずっといいです。
北海道 女性 奥田ちむかさん 30歳台
コンビニに売っているSAVASのパック飲料を飲んいます。朝、朝食代わりに飲んだり、お腹がすいたら飲んだり、あとは月に4回ジムに通っているのですが、運動後は必ず30分以内に飲むようにしています。そうすると、筋肉が付きやすいと聞いたので。効果は1日1ヶ月で体重3キロは落ちました。お菓子をやめてSAVASのヨーグルトにしたので、落ちて当然だとは思いましたが、体脂肪が2%減ったのは嬉しかったですし、そればやっぱり運動後のプロテイン摂取で筋肉になってくれたからだと思います。
新潟県 女性 とあさん 30歳台
私が使用したプロテインは、カフェドプロテインです。年齢と共に肉がつき始めて、代謝が落ちたと感じた時にジム通いを始めて、筋肉をつけることで代謝を上げる作戦にしました。筋肉がついてきた時に体重の減少が遅いと感じて、朝食をカフェドプロテインのミルクティー味とブラックコーヒーのみにしました。休日を除く朝食をプロテインに変えたら2週間で3kgの減量に成功し、今も続けています。私は、見た目と女性に嬉しい成分が入っているという観点からカフェドプロテインにしましたが、プロテインの一食置き換えダイエットは様々な種類があるようです。
プロテインダイエットで体重はそのままで筋肉量の増加など効果があった事例
埼玉県 女性 えみさん 30歳台
クイーンズプロテインのヨーグルト味のプロテインを買って、3か月以上飲んでいます。基本的には三食食べて、筋トレや運動のあとにタンパク質の補給として飲んでいます。効果は、ダイエット中でも肌や髪のつやがなくなることがなく、疲れにくくなりました。体重は変わってませんが、筋肉がついて少しお腹が引き締まった気がします。他のプロテインは粉っぽくて苦手だったのですが、このプロテインはジュースのようにさっぱりしていて、飲みやすいです。
秋田県 男性 ケンティーさん 20歳台
一日おきに、腹筋並びにスクワットのメニューをこなしおなか回りに聞くであろうトレーニングをし、2日おきに腕立て伏せ等の腕を鍛えるトレーニングを繰り返し、そのトレーニングのたびにプロテインを飲んでいました。このトレーニングをして1か月目ではあまり効果は見られませんでしたが3か月目に突入したあたりから効果が表れ始め、引き締まったからだを手に入れることができました。使っていたプロテインは明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味で非常に飲みやすかったです。
山口県 女性 なおみさん 50歳台
ジェシカズフォーミュラというプロテインパウダーを定期購入しています。朝はヨーグルトにスプーン1杯を混ぜてシェイクにした状態で、夜は牛乳に混ぜて飲んでいます。基本的には朝と夜、1日2杯ですが、休日に運動する時は昼間もミネラルウォーターに混ぜて飲んでいます。プロテインを飲んでいる分、炭水化物は、やや少なめでご飯だと1日1杯。食パンであれば1枚が1日の上限です。ただプロテインを飲むので空腹感はなく、この食事方法にしてから余分な脂肪が減って、確かに身体が引き締まったと思います。
神奈川県 女性 さくらさん 40歳台
私が実施しているプロテインダイエットは、ウォーキングです。ウォーキングは、特別な道具などは何も必要がないので、手軽に出来ることがメリットの一つです。私は週に3〜4日ほど、お散歩を兼ねて約1時間程度、ウォーキングをしています。ウォーキングを続けるようになってから、約半年が経ちました。急激な体型の変化はありませんが、少しずつ効果が現れてきています。プロテインは、SAVASをよく購入しています。プロテインは、ウォーキングをした後の1時間以内に飲むようにしています。
北海道 男性 pharmlatexさん 40歳台
職場でジムがただで使えるので、ジムで筋肉トレーニングをした直後に飲みました。期間は1年です怪我をしたのでやめてしまいました。明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味だったと思います。明治のココア味なのは確かですが、多少前の話ですので若干名称が違うかもしれません。ダイエット目的で基礎代謝を上げるために筋肉をつけることを目的としました。体重は減りませんでしたが、お腹が明らかに引き締まりました。カロリーがそれなりにあるので、ダイエットと併用するべきではないかもしれませんが、筋肉をつける効果は確かにありました。
岡山県 男性 himadoraさん 50歳台
プロテインダイエットというよりも日常的にたんぱく質の摂取不足を感じるようになってこの2か月ほど飲んでいます。効果としてはまだよくわからないのですがごはんを食べる量は減っていると思います。飲んでいるプロテインはmyproteinで1日1杯飲んでいます。フレーバーがたくさんあるのでお気に入りを見つけるのも楽しみの一つです。ただ甘みが強いというか人工甘味料の味が強いので苦手な人はやめた方がいいかもしれません。
大阪府 女性 あおさん 20歳台
ジムに通っていたときにプロテインを飲んでいました。ザバスの女性用のものでした。
筋トレをする前に飲んでいて、普段まったく運動していなかったせいもあるかもしれませんが効果は感じられました。
でもそれがプロテインによる効果なのか、運動による効果なのかは分かりませんが、プロテインを飲んでいることによる安心感と自身もついてトレーニングのモチベーションも上がったので飲まないよりはいいと思います。
美容成分も入っているので美容にもいいと思います。
京都府 男性 palさん 30歳台
小腹が空いてきたときに、今まではお菓子をつまんできたが、それをプロテインの摂取にしている。使っているのは、森永のウエイトダウンプロテインで、始めてから約半年ちょっと経過し、開始当時の体重が59キロでしたが、現在は56キロ台になりました。身長は166センチです。もちろん、プロテインダイエットのみではなく、多少の運動も並行してたのですが、プロテインダイエットを加えなかった時は、ここまで体重の変化に落差は見たらなかったので、効果はあるのだと実感は得てます。今は1年経過するまで継続中なのですが、目標の53キロ台までは絞りたいですね。
大阪府 女性 さわさん 50歳台
一食置き換えダイエットとして、昼食をプロテインに置き換えることを6カ月続けました。併せてパーソナルトレーニングを行いましたので体重は維持しながら筋肉量を上げることができました。筋肉量を増やすためには良質な蛋白質を摂取することが必要だとトレーナーからの指導があったことと飲みやすさからアサヒ食品の「ディアナチュラ」を選びました。「ディアナチュラ」のイメージキャラクターの井川遥さんのCMも選ぶ際には大きく影響しました。
期間限定のカフェオレ味はとても美味しかったです。
東京都 女性 m.mさん 20歳台
私がやったプロテインダイエットは、マイクロダイエットです。
初めは、運動なしで三食をプロテインに置き換えていました。確かに体重は減ったのですが、一番落としたかった脂肪がなかなか落ちず、たるんだような感じになってしまったので、マイクロダイエットプラス運動を取り入れて再挑戦しました。
運動をしながらだと、マイクロダイエットだけでは、お腹が空いてたまらなかったので、朝だけはきちんと食べるようにしました、少し体重は増えましたが体脂肪は確実に減っており、運動と併用して使った事で効果を実感しました。
◾️プロテインダイエットが効果なかった事例
神奈川県 男性 s_kurodaさん 30歳台
私用したプロテイン商品名は「ザバス ウェイトダウン」です。期間は三か月、運動した後と一食置き換えで牛乳300mlに付属スプーン3杯を溶かして飲んでいました。
運動自体はウォーキングか平泳ぎ主体で時間は30分単位、週に2~3日で行っていました。結果だけ先に言うと痩せませんでした。運動量が足りなかったのと牛乳による摂取カロリーが高くウェイトダウンのプロテインを使っても体重は変わる事はなくそのままでした。むしろ増えなかっただけマシだったかもしれないくらいです。
青森県 女性 Sさん 20歳台
2ヵ月くらい週に2回くらいジムに通ってランニング、ウォーキング、腹筋、背筋などの運動をした後にプロテインを飲んでいました。たまにスイミングの後にも飲んだり、朝に朝食代わりに飲んでいましたが、期間が短かったのもあるのか、あまり効き目がありませんでした。体重も減らないし、体型もかわりませんでした。飲んでいたプロテインはザバスのプロテイン シェイプ&ビューティー ミルクティ味で、専用のシェイカーで溶かしてのんでいました。
茨城県 女性 M.Kさん 30歳台
2ヶ月くらい挑戦しました。使用したのは、DHCプロテインダイエットです。1日1食を置き換えて始めましたが、朝ごはんはもともと食べていなかったのでさほど辛くはありませんでした。1日2食置き換えると効果が出やすいとのことでしたので、朝食と夕食を置き換えることにしましたが夕食時にはかなりお腹がすいてしまい自分には食べる物の内容を変える方法が向いているのだと思いそのまま1食置き換えに戻してしまいました。効果は、う〜ん…と言った感じでした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダイエットの効果は個人差があると思いますが、正しく実施すれば効果は期待できると思います。ポイントは、1日のある食事をプロテインに置き換えた時に食事の量に満足できるかだと思います。
これからチャレンジする方は、この点に注意してみてくださいね。