空気中のウィルスを殺菌できる商品が色々でていますね。
特にインフルエンザが流行する時期は売れているようです。
ここでは、大幸薬品から発売されている、クレベリンを使用されている方々に、安全性な効果を伺ってみました。
これから利用することを考えている方は参考にしてみてください。
では、順番に見てみましょう。
【Amazon.co.jp 限定】クレベリン 置き型 150g×2個セット北海道地方の方のクレベリンの使い方のご紹介
北海道 女性 skさん 20歳台
子供が生まれ部屋での生活で菌が不安になり、CMでよく見るクレベリンを購入しました。利用期間は6ヶ月です。使おうと思ったきっかけは子供が川崎病という原因不明の病気にかかってしまったことです。心臓に関わる病気ですが原因はどこからかの菌ではないかと言われているらしく、とりあえず家の中でできることをしようと思いました。効果は分かりませんが風邪も引かずに元気に過ごしています。菌が目に見えるものではないがクレベリンを使っているだけで大丈夫という気持ちになれます。
■関東地方の方のクレベリンの使い方のご紹介
神奈川県 女性 にゃおさん 30歳台
子どもが生まれ、まだ予防接種ができない月齢なので、冬場のインフルエンザ予防やノロウイルス対策として購入しました。今年から始めたので1年目です。置き方のクレベリンを設置してから冬場によく出ていた咳は一切出ないです。風邪を引きやすい夫もまだ風邪をひいていません。クレベリンの近くに行くと塩素の匂いがするので、置いてすぐの頃は違和感もあったので苦手な方は近づかない方が良いと思います。置き方のものだけで殺菌やインフルエンザ予防の効果を感じられたので、スプレータイプも購入を考えています。
東京都 女性 lovelyさん 40歳台
子供が小さい頃(特に小学生の頃)、風邪などをひきやすい環境(小学校など)に置かれていたので、せめて家の中の空気は、菌が増えないようにしたくて、よく使用していました。クレベリンを置いておくと、その周辺の空気のにおいがきれいに浄化されているような気がします。効果はあったのではと、今でも思っています。大きさにもよりますが、普通の小さいサイズのものだと、約一ヶ月ほど持続されるので、毎冬使っていました。毎年冬になると使用していたのですが、子供たちが小学生の頃はずっと使っていたと思います。
栃木県 女性 柊キティさん 30歳台
出産を機に、子どものインフルエンザなどのウイルス予防のためにクレベリンを使うようになり、5年目になります。出産前に働いていた児童館で、クレベリンを使っていた為、馴染みがあり、自宅での使用に至りました。慣れるまでは臭いがしますが、数年は、風邪を引かず、効果を感じていました。昨年は、家族全員でインフルエンザになり、効果があったのかは定かではありませんが、空気清浄機のフィルターにスプレータイプを使用したところ、雑菌の繁殖を抑えることができたので、効果があるのだと思います。
神奈川県 女性 HIさん 20歳未満
中学3年生の冬、高校受験の時期にインフルエンザやノロウイルスが流行っていたため、対策として使うことになった。クレベリンを知ったのは、学校の教室に設置されているのを見たことがきっかけ。クレベリンを使うまでは、毎年必ずインフルエンザになっていたが、クレベリンを使い始めてから1度もなっていない。学校や病院の受付でも使用されているため、実体験と相まって信憑性があると感じている。5年ほど続けて利用している。
神奈川県 女性 ならさん 40歳台
妊娠しているときに、インフルエンザがすごく流行ったので使いました。妊娠中は薬を飲むことはできません。もし飲んでしまったらお腹の赤ちゃんに何か起こるのではないかと思うと絶対に飲めません。インフルエンザにかからないようにするために、自分の空間に菌が入り込まないようにクレベリンを使用して対策をしました。
子どもが生まれてからも、子どもを守るためにクレベリンを使用してます。もう5年ほど使っておりますが、風邪をひきにくくなったとおもいます。
群馬県 女性 さとうさん 30歳台
毎年秋の終わり頃から冬の始まりにかけて(11月下旬~12月初旬頃)、自分と子供を含めた家族が風邪をひきやすく、インフルエンザなどの心配もあるため、できる対策はなるべく試すようにしてきました。帰って来てからのうがい、手洗いはもちろん、ヨーグルトのR-1ドリンクを飲んだり、手ピカジェルという持ち運び型の消毒液を使ったりしました。それに加えて今年はクレベリンを使い始めました。正直、目に見えるような明らかな効果は今のところ感じていません。
東京都 男性 YTさん 20歳台
CMを見て使い始めました。利用年数は2年ほどです。クレベリンを使っていた期間は風邪を始めインフルエンザにも他の感染症にもならなかったので使い続けています。そして除菌効果だけではなく、部屋の嫌な匂いも軽減できる商品だと思います。そして花粉の季節には私の場合はスギ花粉がひどいのですが部屋では眼の痒みやくしゃみ、鼻水などが抑えられていました。これらの効果は多少なりともクレベリンの効果だと思っているのでこれからも使いたいと思います。
神奈川県 女性 H.Aさん 40歳台
子供が産まれて、インフルエンザなどのウィルスが気になったので、利用し始めました。5年くらい使っています。特に息子は熱性痙攣を起こしたことがあり、インフルエンザなどの急な発熱が心配でした。卵アレルギーもあったのでインフルエンザの予防接種も出来なかったので少しでも予防になればと思い、利用しています。効果は実際のところ、わかりませんが、リビングや寝室に置いていて、1度インフルエンザにかかりました。保育園で病気が流行っていたのでそこでうつってしまっていたら、家で気をつけていても仕方がないのかな、と思います。でも家族への感染もなく、かからない年の方が今のところ多いので継続したいと思います。
埼玉県 女性 はなさん 30歳台
インフルエンザ予防のためには、空気殺菌をすることだと必要だとテレビで見たので、ドラッグストアでクレベリンの置くタイプと、スプレータイプを購入しました。1か月ごとに替えないと効果があらわれないらしいのですが、忘れがちになり、3か月ほどでやめました。空気が殺菌されているかどうかは、目で見えないので良く分かりませんが、風邪を引いたり、インフルエンザにも1度かかったので、効果はあったとはいいがたいと思います。
埼玉県 女性 ろこさん 30歳台
職場で、毎年秋冬になると、インフルエンザの予防のために購入して、事務所に置いていました。15坪ほどのスペースで、3つほど置いていました。
インフルエンザの予防接種も受けていましたが、勤めていた3年間の間で、インフルエンザにかかったことは無いです。
現場のため外出している男性は、かかった人もいましたが、内勤の事務所で働いている女性にインフルエンザは出ませんでした。
他にも空気感染するノロウィルスや胃腸炎などにも、3年の間で感染はしていません。
神奈川県 男性 N.Wさん 30歳台
きっかけは職場でインフルエンザを発症した職員がいて、それを皮切りにスタッフがどんどん体調を崩したことがあった。私自身もインフルエンザにかかり、欠勤を余儀なくされた。職場が高層階にあるために窓を開けての換気もできず、かと言って自費で空気清浄機も買うことも出来ず。空気が汚れていたので、とりあえずクレベリンを置いた。そのクレベリンのおかげもあってか、空気が綺麗になったと思う。もう少し長く持つとありがたい。利用年数は約1年ほどです。
東京都 女性 YORKERさん 30歳台
子どもが生まれてから、空間除菌できるて聞いて、使いはじめました。それまでは除菌スプレーを使って部分的に除菌をしている感じでしたが、空気全体にスプレーするのは無理だと思い、クレベリンを選びました。使いはじめてから、今、5年目になります。効果は正直わかりません。クレベリンがあっても風邪を引いてしまいますし、子どもたちはお互いに移し合いますし。気休めかもしれません。でも何となく空気がスッキリするような気がして、使い続けています。
中部地方の方のクレベリンの使い方のご紹介
愛知県 男性 るぶたさん 30歳台
インフルエンザが流行っていた真冬の時期に友人の紹介で購入しました。最初は半信半疑でしたが、勧められるがままに購入しました。実際に体験した効果としては、家庭で風邪ひいたり、インフルエンザにかかる人は1人もいなかったです。これは空気の殺菌が効いているのかと思いました。利用年数は2年くらい使いましたが、効果は直接目に見えませんが、健康でいられることに日々感謝してます。これからも使い続けようと思っています。
岐阜県 女性 ぴよかさん 20歳台
クレベリンを使うことになったきっかけは、息子がインフルエンザにかかってしまい、何がなんでも家族に移したくなかったことからです。試しに1つ購入してあったものを開けて使ってみました。寝室に隔離をしていたのでそこに置きました。普段は息子意外はリビングにいました。ですが寝室で家族で寝ていても誰一人うつらなかったので、もしかしてクレベリンのおかげかな?と思いました。
利用年数はまだ1年未満ですが、まだこれから風邪などが流行る時期ですので、定期的に購入したいです。
愛知県 女性 りんりんさん 30歳台
CMを見て気になって今年初めて購入しました。子供がよく病気になりやすいので、予防したいなと思って試してみることにしました。赤ちゃん用品専門店にも売っていて、人気商品になっていたので効果があるのかなと思い使用しています。この冬の11月中頃から初めて使い始めていますが、今のところ風邪もインフルエンザもかかっていません。正直、リビングや寝室に置いておくだけで気持ち的に菌を予防しているんだという気になります。
愛知県 女性 麻衣さん 30歳台
家族みんなでインフルエンザの予防接種を受け、手洗い・うがいや加湿を気にして生活していたにも関わらず、去年の冬に家族でインフルエンザにかかってしまったことがきっかけです。1年ほど利用していますが、それ以降家族で大きな風邪になることもなく、誰かが少し体調を壊しても、家族の中で感染することもなくなりました。今までは誰かが風邪になると、すぐ誰かにうつっていたので、効果が出ているのではないかと思っています。
山梨県 女性 リズムさん 30歳台
私は35歳の主婦です。私がクレベリンを使用しようと思ったのは、子供達へのウイルスへの感染が気になって、特にインフルエンザの時期には、とても気になるので、クレベリンを使用しています。我が家では、冬の時期にクレベリンを購入して、部屋に置いてあります。2年前程から、使用していますが、この2年間でインフルエンザなどに感染した事、無いです。
なので、効果はあると思います。クレベリンのお陰なのかは定かではないです。
近畿地方の方のクレベリンの使い方のご紹介
滋賀県 女性 かずささん 40歳台
子供が受験で、インフルエンザから何としても守りたいと思い、クレベリンを各部屋に置きました。2年連続、クレベリンを使用し、インフルエンザにかかりませんでした。効果はあると家族みんな信頼しています。今年もインフルエンザの季節になりましたが、クレベリンがあれば逃げ切れそうな気がしています。最初は匂いが気になっていましたが、慣れてきました。少し値段は高いですが、これで予防できるなら納得のお値段だと思います。
大阪府 女性 山本さん 30歳台
私は子どもを育てながら働く、兼業主婦です。去年のこの時期は、子どもの体調不良で何度も何度も仕事を休みました。下の子どもも産まれて、今年こそはなんとかウイルス対策を!と意気込んで、職場の方がオススメしてくれたクレベリンを購入しました。購入してからまだ3ヶ月です。匂いもあまり気にならず、何か出ているのか・・・効果は目に見えないので不安です。しかし、感染症をもらってくることはなく風邪もひいていません。効果は期待できそうです。
大阪府 男性 せんさん 40歳台
毎年、誰かがインフルエンザに感染してしまう家族でした。ドラッグストアでクレベリンを見つけて、興味があったので使ってみることにしました。一昨年前頃にクレベリンを家の中に3個置いてからは家族全員が風邪もひかずに過ごせています。それからは使用を辞めると、またインフルエンザなどに罹ってしまいそうに感じています。クレベリンの効果かどうかは分かりませんが、健康でいられるのは良いことなので、ずっと使い続けています。
大阪府 女性 ホワイトさん 40歳台
昨年の年末、職場がパンデミックになり私がインフルエンザに罹患してしまった時、近くの病院は年末でお休みとなり、自分の職場である病院の救急には遠くて行けず、40度の熱が続いた時の事です。同居している両親にインフルエンザをうつしてはなるまいと自分は自室に隔離し、リビングにはクレベリンを2つ購入して設置してみました。その甲斐あって、同じ空間に居ながら両親にはうつることなくインフルエンザを乗り越えました。目には見えませんが、確かに殺菌作用があったと思います。現在はひとつ増えて3つ設置しています。利用年数は昨年から2年目になります。
大阪府 女性 Nさん 40歳台
職場(市役所)全体で、この時期は風邪がとても流行り、来庁される方も風邪やインフルエンザの方もいらっしゃるので、窓口での対応の際、うつると業務に支障を来すので室内に数ヵ所のクレベリンと、各自、首から下げるタイプのものを昨年から使用を始めました。昨年、クレベリンの効果なのか、軽い風邪や家族からインフルエンザを罹患した職員が数名いましたが、インフルエンザが庁内で大流行することもなく効果としてはあったと思います。
兵庫県 男性 T.Tさん 30歳台
ストア内での事務所で使用しました。出勤してきた同僚がその時に高熱が出てしまい、インフルエンザの疑いがあったので事務所に設置する事になりました。同僚は退勤しましたが結果はインフルエンザで他の従業員にもうつる恐れがありました。しかし、結果としては直後の数日で感染した人はいませんでした。全員帰宅後手洗いやうがいも徹底させ、当日事務所や休憩ルームの換気もきっちり行いはしましたが結果としてクレベリンを設置した効果があったのかと思います。
大阪府 女性 りんごさん 30歳台
私自身の職場は放課後デイサービスな為、密室状態でたくさんの人数の学校帰りの子供と接する事がある為風邪や流行のインフルエンザにはかかってしまうと仕事を休まないといけないので、出来る限り対処の為ペン型を持ち歩く事にしました。またインフルエンザの予防接種が以前一度受けた事があるのですが、次の日体調が悪くなりそれからは予防接種も避けていたので、クレベリンは本当に助かっています!2年前から使いましたが流行時の一度も風邪やインフルエンザには感染なく元気に過ごしています。
大阪府 女性 でざーとさん 30歳台
サンプルをいただく機会があり、以前からインフルエンザや風邪はもちろんですが、お風呂や洗面所のカビが気になっていたので、洗面所の棚の上に置いて使っていました。
はじめは少しプールのようなにおいが気になりましたが、慣れるとあのにおいが空気がきれいになっている印のような気持ちになり気にならなくなりました。
使用している間は、天井に近い位置に置いていたせいか、カビの発生がほとんどなく、続けて買おうと思えました。
棚がなくなったため、置く場所がなくなり買うのをやめましたが、約1年半ほど買っていました。
九州・沖縄地方の方のクレベリンの使い方のご紹介
福岡県 女性 SSさん 40歳台
きっかけは、友人がクレベリンを玄関に置き始めてインフルエンザや風邪を全くかからなくなったと聞いて、早速、我が家にも11月から暖かくなり始めの3月頃まで置き始めました。それが3年前なのですが、それまで、家族の誰かは予防接種していても、毎年寒い時期になると、インフルエンザや風邪ににかかって寝込んでいましたが、置き始めてからは、家族全員元気に冬を乗り越えています。今では、玄関と子ども部屋、リビングに置くようにしています。
大分県 女性 さるこさん 30歳台
介護業界の時にインフル対策として会社での使用が始まった、それと同時に個人的に購入し、自宅と車とペンタイプを携帯するのを家族それぞれ、現在まで4年つかっています。インフルは家族みんなつけてからかかっていません。車の消臭剤がわりになっているのか、車内の匂いも気にならなくなりました。逆に少し漂う薬品の匂いのようなものが効いているぞと感じることができ、私は冬にクレベリンがないと、バリアがとれたようで少し不安になります。
福岡県 女性 トナカイさん 20歳台
新型のインフルエンザが流行ったときに、クレベリンがあるとインフルエンザにかからない!と噂を聞きつけ利用しました。やはり独特の匂いがあるので苦手な方は苦手かもしれませんが、幸い家族には苦手な人はいなかったのでインフルエンザの流行が終わる半年間くらい使い続けました。置いてる期間内はインフルエンザにかかった家族はいなかったので、効果はあった!と感じております。匂いを覚えてしまったので、病院とか友人宅であの匂いを嗅ぐと「お!クレベリン置いてますね」と会話の種にもなるので、体験したことない人は1度あの匂いを感じてほしいと個人的に思ってます。
大分県 女性 しーちゃんさん 20歳台
子どもを授かってから、予防のために使用しています。使用しだしてからはインフルエンザも予防接種受けなくてもかからず、風邪もひきにくくなりました。ペットを飼っているのですが、心なしかペットの臭いも軽減されてきたように感じます。私は利用して3年目ですが、姉家族は5〜6年使っていて、小学校の先生ですが、子どもたちからインフルや風邪をもらうことなく元気に過ごせています。クレベリンを使うことくらいしか風邪予防で追加していないので、すごい効果だなと思っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
やはりインフルエンザに絶対にかかってはいけない。という方々が流行するケースが多いようですね。
もちろん。使用したから絶対に大丈夫。ということはありません。
利用される方は、その事も踏まえつつ後光にください。
インフルエンザが了解している季節は、手洗い、うがいも忘れずに。