日焼け用の美容液で美白を保つ方法

みなさん、日焼け後のお手入れはできてますか?
お手入れができてないと、四宮シワが増えて大変なことになります。
日焼け後のお手入れについて、お肌に悩みがあり克服した方々にお聞きしましたので、見てみましょう。

ホワイトフェイスマスクを使用

福井県 チコさん 30代

【Amazon.co.jp限定】 クリアターン ベイビッシュ ホワイト フェイス マスク 50回分 サンプル付 フェイスパック フェイスマスク ホワイトマスク(サンプル付)

洗顔後クリアターン ベイビッシュ ホワイトマスクをしています。使用年月は5年くらいは続けていると思います。美容液がたっぷり染み込んでいて、日焼けをした後のお肌のコンディションをととのえる効果がある気がします。うるおいを肌の奥までしっかりと届けます。
肌コンディショニング成分(ベビーミント・カミツレエキス)配合、ビタミンC誘導体/ユキノシタエキス/ヒアルロン酸/アミノ酸/グリセリン(保湿)配合との記載があるので美白効果があると思います。さらにやさしい使い心地にこだわった無香料・無着色・無鉱物油・アルコール(エチルアルコール)フリー・界面活性剤フリー・シリコンフリーの『6フリー処方』 & 弱酸性なので肌にも優しく、今までトラブルが起こったことはありません。

キールズの美容液を使用

大阪府 あぽさん 30代

キールズ/キール DSラインコンセントレートPS12.5C 100ml(国内未発売サイズ) [並行輸入品]

「キールズ DS ライン コンセントレート PS 10.5 C」を使っています。まだ使い始めて半年ほどですが、リピード買いするほど気に入っています。何よりも香りがよく、同じキールズの化粧水・保湿クリームと一緒にライン使いしており、こちらは外出して特に日焼けが気になった時に集中的に使うようにしています。日焼けで火照った肌に塗るとスッとする感覚があり、でもしみたりすることもなく心地よくしようできます。肌にすっと馴染むので、日焼けのダメージを受けた肌をいたわることができ、塗らない時と比べると肌が黒くなるのを軽減できる効果を実感しています。しっとりとした美容液で、使い始めてから肌のハリもよくなったと思います。

ミュゼのスキンミルクローションを使用

埼玉県 ぷーさん 50代

日焼けしてしまった、と思ったらまずはにシーブリーズをなんどか数回に分けてつけます。これは大学生ぐらいから行っています。自宅では体にはミュゼプラチナムさんのスムーススキンミルクローションを使用しています。これは使用して3年ぐらいになるかと思います。特に日焼け用というわけではないですが、保湿と美白効果が高いようです。ずっと使用しているのでジブンデハ劇的に変わった感じは無いのですがミュゼさんで施術してくださるスタッフさんからは肌が滑らかでこんなに白い肌はあまりいない…と誉められるので(リップサービスかもしれませんが)効果があるのではないかと思っています。他、美白用にビタミン剤(特にメーカーは決めていません)を多めに摂取するようにしています。顔に関してはシャネルのルブラン化粧水とクリームを少し多めにつけたりします。これは二年ぐらい前から使っています。効果は年相応かな、と思います。半田はきれいだと言われることが多いので効果はあるのかな、と思います。

手作りのアロエ化粧水を使用

静岡県 まりこさん 30代

3年前から手作りの化粧水で手入れをしています。作り方は、精製水に5?10%程度のグリセリン、庭に生えているアロエの果肉(消毒済)のものを加えるだけのシンプルなものです。効果は非常にあります。もともと敏感肌で、特に日焼け後には化粧水によってはヒリヒリしたり、赤みが出たりしていたのですが、手作りをするようになってから肌トラブルがなくなりました。日焼け後は特に肌が熱をもっているので、グリセリンはやや控えめのほうがさっぱりしていて、肌がさらっとするので個人的には冬にグリセリンを多く、夏は控えめにしています。そしてアロエが入っているので、火傷に効果的なように、日焼けの肌にもはとても効果的で、日焼けの赤みやほてりの引きが早いです。そしてアロエ自体に美肌効果があるので、毎日使い続けることによって肌が白く保てるように感じています。

アルビオンのボディミルクを使用

鳥取県 りりかさん 30代

アルビオン ジュイール ホワイトニングボディミルク ○国内向正規品○

商品名:ALBIONホワイトニングボディミルク
使用年月:2年
効果:クリスタルのように、輝くようなツヤと透明感をあたえてくれるホワイトニングボディミルクです。ボディのすみずみまでのび広がり、メラニンの生成を抑えてくれてシミ・ソバカスを防ぎながらなめらかでハリに満ちた明るい肌に整えてくれます。アクアテックフローラルの香りです。すごく良い香りです。しっとりして良い感じになります。肌が多少トーンアップしているように感じます。これからの時期の日焼けした後でも日焼け前でも使えるホワイトニングボディ用アイテムとして◎。つけると、お肌がふっくらして潤います。1日中香りがのこるので、気分もいいです。肌のなじみが良くて、塗りやすいボディミルクです。”

資生堂のローションを使用

広島県 Y.Aさん 20代

資生堂 カーマインローション(N) 260mL

カーマインを4年使用しています。
肌の吸込みが非常に良く、さっぱりしたテクスチャーだけどしっかり保湿されます。
そして何より気に入って使い続けている理由はコストパフォーマンスの良さです。職業柄日焼けが付き物なので、日常的に継続して使える商品を求めています。
そのためこのコストパフォーマンスで惜しみなく肌に使えるカーマインは非常に私にあっています。
また暑い時期に使うのでテクスチャーを重要視して探しました。カーマインは肌に白い美容液成分が残りますが、ベタつかずさっぱりとしているので、使用感が非常にいいです。
コストパフォーマンスも良く、ドラッグストアで身近に販売しており、手に入りやすく長年人気な商品だということも安心して長年使用している理由です。

埼玉県 ミッキーさん 50代

資生堂カーマインローションです、30年くらい前から、つかってます、冷蔵庫に入れてあり、日焼けあと使いますが、効果は、ほてった肌をひやし、さっぱりすること、毛穴がしまります、まず顔を洗い、化粧をおとしたら、これで引き締め、すぐに、ドクターシーラボのビタミンCエッセンスローションをつけます、そしてやはり、ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルBIHAKUをつけて手入れは、おわりです、もともとの地黒なので、シミには、なりませんが、毎年夏は、この使い方で、肌は、トラブルなく夏でもきめ細かい肌を維持できてると感じます、カーマイローションは、とても安いですが、昔母も愛用していましたが、他社だと肌トラブルある私は、これは、あってます、コスパよく最高です。

アスタリフトの化粧水を使用

神奈川県 きこままさん 40代

アスタリフト ホワイト エッセンス インフィルト (30ml) 美白 美容液 医薬部外品

使用している美容液は富士フイルムのアスタリフトのホワイトエッセンスインフィルトです。美容液の前には同じラインのアスタリフトホワイト、ブライトローションをパッティングしながら塗り込みます。化粧水の前の導入として同じアスタリフトのジェリーアクアリスタを塗るとより化粧水や美容液がぐんぐん肌に入り込むように浸透します。日焼けしたと感じる日はこのライン使いは欠かせません。夏場はこれに同じアスタリフトのホワイトクリームを足すこともあります。ここ2年ほどライン使いしてますが、肌全体に以前より透明感が少しでたように思います。出来たシミが消えた実感はありませんが増えてもいない感じです。これからもこのお手入れを続けてシミを増やさないようにしたいです。

コーセーの美容液を使用

千葉県 くるみさん 30代

コーセー 雪肌精 ホワイト UV ミルク SPF50+/PA++++ 60g

日焼けをした後にはKOSEの雪肌精を5年ほど前から使っています。一番最初に使ったときは、日焼け止めを塗らずに外に出てしまい、たくさん日焼けをしてしまったときです。そのときに雪肌精を使いましたが、次の日肌荒れや、肌の赤みが少なくてすみ感激したのを覚えています。夏の暑いときや汗をかいているときは化粧水を使いたくないと思ってしまいますが、雪肌精はさらっとしていてあまりつけた感じがしません。肌へのなじみも良いため塗りやすいです。雪肌精を塗ってからはシミができにくく、肌がワントーン明るくなったような感じがします。長い間使っていますが、他の化粧水に変える気はありません。これからもずっと使い続けていきたいと思っています。

YEOUTHの美容液を使用

静岡県 マッフーフロッグさん 30代

YEOUTH レチノール 美容液 【ビタミンE アロエ ヒアルロン酸 配合】

日焼けはシミの大敵ですが、それ以上に紫外線による小ジワの増加が心配な自分は、amazon で購入した『YEOUTH』というブランドの「レチノール 血清(2.5%)」を使用しています。レチノールは小ジワの改善・予防などに効果的との事で、6月中旬に届いてから早速使い始めています。レチノール成分が含まれる美容液は、最初のうちは肌への刺激が強くヒリヒリするケースが多いため、2~3日に1回など間隔を開けて使用するようにとネットの記事やレビューで見かけていたので、自分も最初の1~2週間は間隔を開けていました。特にヒリつく事もなく使えていたので、2日連続で使用してみた所、ここにきてヒリヒリとした軽い炎症のような痛みを感じました。しかしこの症状も好転反応のようなものと聞いていたので、段階を踏んで少しずつ様子を見つつ、使用する間隔を狭めていき、現在は毎日夜のスキンケア時に使用していますが、何の違和感も感じません。日焼け対策、つまり紫外線対策は夏場に限らず1年中必至なので、この梅雨をスタートラインに、最低でも3か月間は継続して使用してみて、目元の小ジワの経過を丁寧に観察していこうと思います。少しトロみのあるテクスチャーで、黄色い透明な美容液です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
お肌のためには、日焼けはしないほうが良いのですが。
どうしても日焼けをしてしまった時には早めの対処をおすすめします。
今回ご紹介した対処方法を参考にしていただき、ご自分に合った方法お試しいただければと思います。

関連記事

美白のためのスキンケア プチプラな化粧水をご紹介

頭皮のトラブルの原因を究明して悩みを解消しましょう

体臭が原因で悩んでいる女性の方へお役立ち情報

足臭い対策

足の臭いを消す簡単な方法

脇毛の処理に悩んでいる女性必見